狙われる貧困層

狙われる貧困層 性暴力と向き合う映画、ネパール人製作:朝日新聞デジタル


 「教育は、悲劇を次の世代に繰り返させないための手段です」。市内で20日にあった上映会で、ティーアール・ゴウデル監督は観客30人に語った。映画「hundred rupees(100ルピー)」(2018年、20分)は性暴力を背景とした、貧しい女性と娘の物語。加害者が寄越した100ルピー(約93円)の行方と一つの希望を描く。
 ネパールやインドでは女性への性暴力が長く社会問題となっており、路上生活を強いられる貧困層が特に被害に遭いやすいとされる。ゴウデル監督は、教育が就労や最低限の住環境を得ることにつながり、負の連鎖を断ち切れると話す。ネパールにも義務教育制度はあるが、学校へ行かせるかは親の判断に委ねられるという。
 「作中で女性が娘に通学させる決断をしたのは、より良い未来を次世代に託すという私のメッセージでもあります。ネパールでは性被害を受けて自死する女性も少なくない。生き延びてほしいとも伝えたかった」
 インド・ムンバイ国際映画祭でベスト監督賞を受賞。ネパールの映画祭でも上映された。励まされたという声が上がったほか、身近で起きた事件について口を開いた人もいたという。
■100ルピーは「砂糖1キロ…

Related Keywords

Yasu , Kochi , Japan , Osaka , Mumbai , Maharashtra , India , Nepal , Tomioka Manyo , , Pearl Director , Nepal Ya India , India Mumbai , யாஸ்யூ , கோச்சி , ஜப்பான் , ஒசகக , மும்பை , மகாராஷ்டிரா , இந்தியா , நேபால் , இந்தியா மும்பை ,

© 2025 Vimarsana