comparemela.com

Page 2 - アジア オセアニア News Today : Breaking News, Live Updates & Top Stories | Vimarsana

世銀報告書に不正 中国の順位不当に引き上げ 現IMF幹部関与か

 世界銀行は16日、ビジネス環境の国別ランキングを示す年次報告書「事業環境ランキング」(2018年版)で中国の順位を不当に引き上げるなどの不正があったと発表した。世銀が同日公表した外部調査結果では、当時、世銀の最高経営責任者(CEO)だった国際通貨基金(IMF)のゲオルギエワ専務理事らの関与が指摘さ

イスラエル新政権の「合理的な」パレスチナ政策 | 中東の現在地 | 三木幸治

北朝鮮、弾道ミサイルは列車上から 朝鮮中央通信「正確に標的打撃」

 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は16日、朴正天(パクジョンチョン)朝鮮労働党政治局常務委員兼書記が「鉄道機動ミサイル連隊」の射撃訓練を指導したと報じた。「日本海上800キロの水域に設定された標的を正確に打撃した」としており、15日に発射された短距離弾道ミサイル2発を指すとみられる。金正恩(キムジョンウン

米国の花形外交官に思う 四半世紀にわたる対露関係の変遷 | 続クトゥーゾフの窓から | 大前仁

 米国の花形外交官が最前線に戻ってくる。駐中国大使に指名されたニコラス・バーンズ氏である。私は四半世紀前、米国務省の報道官を務めていたバーンズ氏の記者会見に通っていたから、懐かしさを覚えた。同時にバーンズ氏が私の前で見せたある言動を思い出した。それは当時の米国がロシアとの関係を重視する姿勢の表れでも

「親日派」のいない韓国? 日韓関係はどこへ | 不思議の朝鮮半島 | 坂口裕彦

 そこまで日本のことを嫌いなのですか――? 韓国に住み始めて5カ月。身の回りにいる韓国人に温かく手を差し伸べてもらい、日々、感謝しているにもかかわらず、そう感じてしまったのは今月15日のことだった。

© 2025 Vimarsana

vimarsana © 2020. All Rights Reserved.