comparemela.com

Page 12 - Tbs 動画ニュース News Today : Breaking News, Live Updates & Top Stories | Vimarsana

東京都の「酸素ステーション」130床整備も利用者約30人

 治療が必要な感染者に医療体制が追いつかないなか、東京都が130床を整備して開設した酸素ステーションの利用者数がこの3日間で、27人にとどまっていることが分かりました。 東京都は酸素投与が必要なほど容体が悪化しても病院には入れない感染者を一時的に受け入れるため、今週月曜から、渋谷区の施設で、130床ある酸素ステーションの運用を始めています。  東京都によりますと、この酸素ステーションに運び込まれた感染者は、3日間で27人にとどまっていることがわかりました。27人のうち3人は症状が安定し帰宅しましたが、6人は症状が悪化し医療機関に入院したということで、きょう午前9時の時点で、18人が入っているということです。  病床数に対して受け入れ数が少ないことについて都の担�

米大統領 アフガニスタン撤退期限延長せず

 アメリカ・ホワイトハウスは、今月末とするアフガニスタンからのアメリカ軍の撤退期限について、バイデン大統領がG7=主要7か国の首脳らに現時点で延長は不要だとの考えを伝えたと発表しました。 バイデン大統領の会見は、当初の予定の5時間遅れで始まりました。 アメリカ バイデン大統領 「このペースで行けば8月31日までに退避は完了する。早く終わる方が望ましい」  バイデン大統領は、このままのペースでいけば、予定通りアフガニスタンに滞在するアメリカ国民や現地スタッフらの退避を今月末に完了できると説明しました。  一方、これに先立ち、バイデン氏も参加していたG7首脳の緊急テレビ会議の後には、自国民とともにその活動を支援してきたアフガニスタンの人たちの安全な退避の確保が優先事項

死刑判決「首謀者としての関与」を認定 暴力団 工藤会トップらに判決

 北九州市の特定危険指定暴力団・工藤会による市民を標的とした殺傷事件で、殺人などの罪に問われた工藤会のトップに対し、福岡地裁は、「死刑」判決を言い渡しました。 この裁判は、工藤会トップの野村悟被告(74)とナンバー2の田上不美夫被告(65)が、1998年の元漁協組合長射殺事件や2012年の元福岡県警警部銃撃事件など市民を標的とした4つの殺傷事件で殺人などの罪に問われたものです。  24日の判決で福岡地裁の足立勉裁判長は、市民を標的とした4つの殺傷事件すべてで野村被告の「首謀者としての関与」と両被告と実行役らとの「共謀」を認定。「反社会的組織により計画的に実行されている点で野村被告に対しては極刑を選択すべき」などと述べ、野村被告に求刑通りの「死刑」、田上被告に「

福岡・中洲は閑散、デパートは入場制限

 福岡県に4度目となる緊急事態宣言が出されたきのう、歓楽街・中洲は宣言前と変わらず閑散としていました。 県の要請に応じて多くの百貨店が、きのうから地下の食品売り場で客の数が繁忙期の半数以下となるよう入場制限を実施しています。博多阪急では、店内に滞在している人の数が分かるよう入り口にカウンターを設置しました。 来店客 「(緊急事態宣言は)あまり効果がないのでは。もう4回目ですかね」 来店客 「(宣言は)気にしていますが、意外と出てます」  一方、20日に4度目となる緊急事態宣言が出された京都府。京都市内では今月2日からまん延防止等重点措置で飲食店の時短営業が要請されていたことなどもあり、宣言による大きな変化はなく、人通りもあまり変わっていないように見えます。 Q.街

【気象予報士解説】台風12号、沖縄にはあす近づく見込み

 お天気は、與猶茉穂気象予報士の解説です。この時間も湿った空気の影響でところどころで雨が降っているんですけれども、このあと、西にのびる1本の雨雲がまた広い範囲でかかってきそうです。 雨雲に隙間があって、まばらなんですけれども、降るときには雷を伴って、ざーっと強まるタイミングも出てきそうです。一方で南の方に目を向けてみますと、沖縄にはあす22日、台風が近づいていきます。先島諸島では22日は、雨そして風も強まっていきそうです。あさって23日には熱帯低気圧に変わる見通しです。  この先の予報を見ていくと熱帯由来の湿った空気が入ってきますので、この先、本州付近も雨の強まる日がありそうです。23日ごろにかけて広い範囲で変わりやすいお天気となっていきそうです。雷雨に気をつ

© 2025 Vimarsana

vimarsana © 2020. All Rights Reserved.