comparemela.com

Tanaka Tomoko News Today : Breaking News, Live Updates & Top Stories | Vimarsana

都議選 あす投票/共産党候補 何としても

 五輪・パラリンピックを中止し、東京都がコロナ対策、中小零細業者協力金・支援金、病院医療関係の補助金、こうしたことに全力を挙げるよう、私そねはじめをどうか都議会で働かせてください。最後の最後まで、ご支持を広げていただきますようお願いします。一票一票の争いです。何としても勝つために頑張り抜きます。(1日) 願い実現ぶれず貫く

都議選あす投票 1票争う大激戦/最後まで奮闘した者が勝利つかめる/北多摩4区・原 1区・尾崎 3区・田中 日野・清水候補ぜひ/志位委員長が訴え

志位委員長が訴え  新型コロナ感染が再拡大する中で、大規模な人流を起こす五輪について、「きっぱり中止」と掲げる日本共産党が躍進できるかどうか―。都民だけでなく、国民の命と暮らしのかかった東京都議選があす4日、投票日を迎えます。一票一票を争う大激戦。共産党の訴えを強い雨の中で立ち止まって聞く人、遠巻きで聞く人も見られ、訴えが届いたところでは共感が広がっています。一方、「日本共産党にNO」と書かれたビラもまかれ、反共デマ宣伝が強まっています。「最後まで頑張り抜いたものが勝利する」―。共産党の31候補は地域を駆け巡って政策を語り、志位和夫委員長、小池晃書記局長、田村智子副委員長、国会議員らが各地でこん身の訴え。党支部・後援会は対話・支持拡大に奮闘しました。 (写真�

2021都議選  生きる 支える議席必ず/命最優先 コロナ対策に全力/山下氏が訴え

(写真)訴える(右から)田中、山下の両氏=1日、東京都狛江市の狛江駅前  日本共産党の山下芳生副委員長は1日、東京都世田谷区で里吉ゆみ候補、狛江市(北多摩3区)で田中とも子候補を必ず都議会へ、と訴えました。 〈世田谷区〉  山下氏は、里吉候補が区議10年、都議8年を通じて「困っている人にやさしい政治」を信条に貫いてきたと紹介。定数8を、自民党が3人、都ファ・立民が各2人など、有力14人が競い争う大激戦を勝ち抜かせてほしいと訴えました。 〈北多摩3区〉  山下氏は、都議選の選挙公報で自公と都ファの3現職をはじめ田中候補以外の候補はオリンピックに触れていないことを紹介。「五輪より命を」の願い、外環道工事中止の願いを田中候補に託してほしいと呼びかけました。

2021都議選/田中候補必勝で子ども医療費無料18歳に/北多摩3区 志位委員長が訴え

 志位氏は、田中氏について「都議1期、狛江市議4期、都民の運動と結んで都政を動かしてきた、試されずみの政治家です」と強調。1997年の都議当選時に力を入れていたのが「子どもの医療費の無料化」だとして、3人の子育ての体験に触れながら「生活か、子どもの病院かと選択する親の気持ちが分かりますか」と迫ったことを紹介しました。  志位氏は、当時対象が3歳未満だった都の制度を就学前まで引き上げさせ、今は中学3年生まで無料だとして「田中さんに再び都政で活躍していただいて、18歳までに引き上げよう」と訴え、「定数3の大激戦。田中さんは自民、公明、都ファの3現職候補を猛烈に追い上げています。何としても都議会に押し上げてください」と力を込めると、聴衆は割れんばかりの拍手で応えま

2021都議選  共産党対自公都ファ  対決構図鮮明に/共産躍進でこそ命と暮らし守れる 志位委員長が訴え/田中候補猛追 押し上げ必ず 北多摩3区

(写真)田中とも子候補(右)の必勝を訴える志位和夫委員長=28日、東京都調布市  志位氏は、大争点となっている新型コロナウイルス対策、東京オリンピック・パラリンピック、保健所減らしと都立・公社病院の独立行政法人化、東京外郭環状道路の建設など都議選の重大争点で、自民・公明・都ファに違いはないと喝破しました。  志位氏は「『五輪と命とどちらを大切にするか』と問われれば、『命が大切』と答える人が圧倒的多数だと思います」と述べ、菅義偉首相と小池百合子都知事がやっていることは「命より五輪」―五輪最優先、命は二の次だと批判。6月の都議会に寄せられた五輪中止を求める陳情を自・公・都ファが反対して不採択にしたと指摘し、「こういう政党では都民の命は守れません」とズバリ。「五輪を�

© 2025 Vimarsana

vimarsana © 2020. All Rights Reserved.