comparemela.com

Shimadzu Yukihiro News Today : Breaking News, Live Updates & Top Stories | Vimarsana

復興 国の柔軟対応を/小池書記局長ら熱海市長と懇談

 日本共産党の小池晃書記局長は9日、大規模な土石流で被害を受けた静岡県熱海市を訪問し、齊藤栄市長に義援金を手渡し、懇談しました。本村伸子衆院議員、井上哲士、武田良介両参院議員、島津幸広前衆院議員、鈴木節子県議、小坂幸枝市議が同席しました。  小池氏は、お見舞いを述べるとともに、行方不明者の捜索・救援活動に敬意を示し、「新型コロナウイルスの影響で、もともと観光産業が打撃を受けているもとでの今回の災害だ。現場を見ても本当に深刻な被害状況だと痛感した」と語り、国への要望を聞きました。  齊藤氏は、被災地の状況について、20人の行方不明者の捜索に1100人規模であたり、避難所はホテルを活用していると説明。「家が流されてしまった人は将来の不安を抱えている。市の財源だけ�

熱海土石流/水道・店…復旧早く/小池書記局長ら被災者に要望聞く

(写真)土石流被害の激しかった伊豆山地区の住民から話を聞く小池書記局長(中央)ら、党調査団=9日、静岡県熱海市  対策本部のメンバーは、大規模な土石流の発生で被害を受けた伊豆山地区を訪問。壊れた家屋や押しつぶされた自家用車が散乱したままの被災現場などを回りました。  下流の地域では、流れ込んだ土砂や浸水の被害を受けた住宅や商店が多数。クリーニング店を営む男性は「店を早く復帰させたいという焦りがある」と述べつつ、「お客さんの中にも安否が分からない人がいる」と深刻な現状を語りました。  小池氏らは「お困りのことはありませんか。要望を国や自治体に届けます」と声をかけました。

床上浸水、40年住んで初めて/本村・武田・島津氏ら 被災者の声聞く/沼津

 日本共産党の本村伸子衆院議員、武田良介参院議員、島津幸広前衆院議員、鈴木節子県議が5日、大雨により3日に住宅の浸水被害が起きた静岡県沼津市に入りました。川口三男、岡田進一の両市議の案内で被害が大きかった原地区の被災者の声を聞きました。  市職員や原地区連合自治会の人たちから話を聞くと、おとなの男性の胸ぐらいまで水位が上がり、5日時点で、わかっているだけでも床上浸水が60~70棟。高橋川が氾濫し土砂が住宅地に入り、交差している沼川や前川も越水。水が引いてから土砂が50センチメートルもあり、流木もありましたが、4日に片づけたとのことです。  原地区の中でも特に被害がひどかった西添町に住む68歳の女性は、「床上20センチメートルくらいまで水が来た。水がたまりやす�

川勝氏、4選出馬を表明 静岡知事選 政党に推薦依頼しない方針

川勝氏、4選出馬を表明 静岡知事選 政党に推薦依頼しない方針
mainichi.jp - get the latest breaking news, showbiz & celebrity photos, sport news & rumours, viral videos and top stories from mainichi.jp Daily Mail and Mail on Sunday newspapers.

© 2025 Vimarsana

vimarsana © 2020. All Rights Reserved.