気候変動への対応について理解を深めた「山形学」フォーラム=山形市・遊学館ホール
多様な視点から地域を学ぶ「山形学」講座のフォーラム「山形にも迫る環境変異~先人の知恵に学ぶ」が27日、山形市の遊学館ホールで開かれた。参加者は基調講演などを通して、気候変動に対してそれぞれができることを考えた。
前半は国立環境研究所地球システム領域副領域長の江守正多さんが基調講演(オンライン)。温暖化の状況やリスクなどを説明した上で、日本には温室効果ガス排出量削減に向けた再生可能エネルギーのポテンシャルが十分にあると強調。脱炭素化を実現するには、分煙が定着したような意識の大転換が必要だとし「嫌々努力して達成できる目標ではない。一人一人の常識を変えていく必要がある�
社会復帰の機会を奪われる引きこもりの苦悩や、進化するVR/ARについて思索する:SNEAK PEEKS at SZ MEMBERSHIP(2021年5月)
wired.jp - get the latest breaking news, showbiz & celebrity photos, sport news & rumours, viral videos and top stories from wired.jp Daily Mail and Mail on Sunday newspapers.
Earth Dayの夜に考える、「地球の論点」総ざらい ゲスト:江守正多(国立環境研究所 地球システム領域 副領域長)[音声配信]
wired.jp - get the latest breaking news, showbiz & celebrity photos, sport news & rumours, viral videos and top stories from wired.jp Daily Mail and Mail on Sunday newspapers.