[PR]
「鏝絵(こてえ)」という言葉を耳にされたことはあるでしょうか? 左官が鏝と漆喰(しっくい)を使い、家や土蔵の壁などに描くレリーフ状の絵のことをいいます。仕事をくれたお礼に花鳥風月を描き、一家の幸福や健康を祈る。江戸末期から明治期に盛んに作られ、「左官さんの芸術」ともいわれます。私(54)は入社した1991年、鏝絵に出会いました。30年が経ち、その「はじまり」も含めて、大分県と静岡県を訪ねてみました。
斬新さ、ユーモアに引き込まれた
藤田さんは、大分県姫島の民家に描かれた「大」という文字を見つけて以来、その魅力にハマった。保存活動をしながら、カメラに収め続けた。気づいたら45年がたっていた。鏝絵に関する著書も数冊書き、雑誌の特集記事も担当した。
30年前の取材では、�
「今でもそばにいて見守ってくれている」 京アニ放火2年、募る思い
mainichi.jp - get the latest breaking news, showbiz & celebrity photos, sport news & rumours, viral videos and top stories from mainichi.jp Daily Mail and Mail on Sunday newspapers.
大雨 下田で避難指示 勧告廃止後初、南伊豆も全域|あなたの静岡新聞
at-s.com - get the latest breaking news, showbiz & celebrity photos, sport news & rumours, viral videos and top stories from at-s.com Daily Mail and Mail on Sunday newspapers.