国の文化審議会(佐藤信会長)は16日、世界文化遺産の田島弥平旧宅(群馬県伊勢崎市境島村)の近くにある蚕種製造民家「町田清家住宅主屋」(同)を登録有形文化財(建造物)に登録するよう萩生田光一文部科学相に答申した。明治中期以降に建てられ、境島村では珍しいケヤキやヒノキ材を多用した上質な造りが評価された。弥平旧宅周辺では2月以降、他に4軒が有形文化財に登録されており、数多く残る蚕種製造民家の面的な保存に向けた機運が高まりつつある。
主屋は瓦ぶきの2階建てで、1887(明治20)年ごろの建築。東側の土間部分は昭和40年代に再整備され、屋根上の換気用の櫓(やぐら)も同じ頃に撤去された。登録は再整備部分を除いた西側で、建築面積121平方メートル。境島村の一般的な蚕種製造民家がスギ材を多�
紙芝居創作99作 大台へ意欲 玉村の片亀さん コロナ下で制作に専念|社会・話題|上毛新聞ニュース
jomo-news.co.jp - get the latest breaking news, showbiz & celebrity photos, sport news & rumours, viral videos and top stories from jomo-news.co.jp Daily Mail and Mail on Sunday newspapers.
《世界遺産登録7年 あすを紡ぐ⑤発信》大河やeスポ 好機に|社会・話題|上毛新聞ニュース
jomo-news.co.jp - get the latest breaking news, showbiz & celebrity photos, sport news & rumours, viral videos and top stories from jomo-news.co.jp Daily Mail and Mail on Sunday newspapers.
「SDGs」餃子から考える キャベツを材料用に収穫 伊勢崎|社会・話題|上毛新聞ニュース
jomo-news.co.jp - get the latest breaking news, showbiz & celebrity photos, sport news & rumours, viral videos and top stories from jomo-news.co.jp Daily Mail and Mail on Sunday newspapers.