comparemela.com


米サイプレス・セミコンダクターの創業者、T・J・ロジャース=本人提供
 「政府は干渉だけで助けにならず、官民連携などあり得ない」。カリフォルニア州のオフィスと結んだオンライン取材に、ロジャースは断言した。米メディアに「米国で最も過酷なボス(上司)」「シリコンバレーの問題児」と呼ばれた筋金入りの自由競争主義者。半導体産業の支援に同調する世論が広がるいまも、まったく動じる気配はない。
 米半導体産業が急成長した1970年代、ロジャースは集積回路(IC)の世界にとりつかれ、75年にスタンフォード大学で博士号を得た。82年にサイプレスを創業。以来、生き馬の目を抜く半導体産業のグローバル競争のなかで、2016年まで34年間にわたって最高経営責任者(CEO)を務めた。
 自由競争至上主義の信念は一貫しており、米国の矛先が日本に向かっていた日米半導体摩擦の時も、政府の介入や米企業への支援を徹底批判していた。
 80年代、日本企業はデータを記憶する半導体メモリー「DRAM」を中心に急速に台頭し、激しい貿易摩擦に発展した。米政権・議会が主導する現在の米中貿易摩擦とは異なり、対日摩擦は、米企業と業界団体の米半導体工業会(SIA)が先導する形で進んだ。
1980年代、日本の半導体産業の急成長は、米国との間で激しい貿易摩擦に発展した。東京の外務省で開かれた半導体分野の日米次官級協議=1985年6月18日、東京都千代田区霞が関の外務省、朝日新聞社撮影
 SIAは85年6月、日本の半導体市場が閉鎖的かつ不公正だとして米通商代表部(USTR)に提訴。日米政府は86年9月、日米半導体協定を締結した。公式の協定と非公式の「サイドレター」からなり、日本市場開放を促す「数値目標」的な規定や、「ダンピング」防止のための公正市場価格の設定を定めていた。
 しかし、米国製半導体の日本市場でのシェアは高まらず、米国は87年、対日制裁を発動。パソコンやカラーテレビなどに100%の制裁関税をかけた。協定が失効する96年までの時期は「日の丸半導体」が衰退していった時期と重なる。
 70~80年代、米国は当時…

Related Keywords

Kasumigaseki ,Tokyo ,Japan ,California ,United States ,Thailand , ,Skywater Technology ,Us Cypress Semiconductor ,Foreign Affairs ,Stanford University At Dr ,Us Ltd ,Cold War ,New Corona ,Ton Rogers ,California Province ,Stanford University ,Japan Secretary ,Sun Tokyo ,Japan Market ,Thailand Sun ,டோக்கியோ ,ஜப்பான் ,கலிஃபோர்னியா ,ஒன்றுபட்டது மாநிலங்களில் ,தாய்லாந்து ,வான நீர் தொழில்நுட்பம் ,எங்களுக்கு சைப்ரஸ் குறைக்கடத்தி ,வெளிநாட்டு வாழ்க்கைத்தொழில்கள் ,குளிர் போர் ,புதியது கொரோனா ,கலிஃபோர்னியா மாகாணம் ,ஸ்டான்போர்ட் பல்கலைக்கழகம் ,ஜப்பான் சந்தை ,

© 2024 Vimarsana

comparemela.com © 2020. All Rights Reserved.