comparemela.com


 本尊の阿弥陀如来などをイメージしたお香(税込み1400円)、弘法大師空海が記した国宝「三十帖冊子」から48文字を文字を厳選したお手本カード(4200円)、日本最小の国宝薬師如来をイメージしたTシャツ(4900円)……。
 そんな多彩なグッズが並ぶのは、真言宗御室派(おむろは)の総本山で世界遺産の仁和寺(京都市)のオンラインストア「仁和寺ショップ」だ。一般のインターネット通販と同様に写真を見ながら好きな商品をカートに加え、クレジット決済や銀行振り込み、代引きも利用できる。
 開設したのは昨年6月。1回目の緊急事態宣言で参拝が極端に減る一方で、線香などを求める電話に個別対応するなかで、一定のニーズはあると判断し、ネット通販のシステムを借りてオープンさせた。約60アイテムを扱い、昨年度は約120万円を売り上げた。
 コロナ前は、拝観料の必要な御殿に入る参拝者は年間30万人程度いたが、コロナ後は約65%も減少するなど深刻な収入減も背景にはある。金崎義真・拝観課長は「お参りしたいけど足を運べないという方に少しでもご縁を結んでいただき、コロナが落ち着いたらぜひお参りいただければ」と話す。
 真言宗豊山派(ぶざんは)の…
この記事は

Related Keywords

Japan ,Amida Tathagata ,Corona Wazawai ,Temple Ya ,Renhe Temple ,National Treasure Yakushi Tathagata ,Ya Bank ,National Treasure ,Renhe Temple Shop ,New Corona ,Circle Kobo ,Circle Japan ,Renhe Temple Kyoto ,ஜப்பான் ,தேசிய புதையல் ,புதியது கொரோனா ,வட்டம் ஜப்பான் ,

© 2025 Vimarsana

comparemela.com © 2020. All Rights Reserved.