comparemela.com


 鹿島 受け持ち範囲が広くて大変だ。
取材成果、デジタルで余すことなく伝える(乗京記者)
 鹿島 紙面でもデジタルでも、いかに多くの人に触れてもらうかという工夫をしているわけですね。
 紙面の大切さも身にしみています。新聞では読みたい記事の横で目に入った記事で、自分はこんなことに興味があったんだと知ることもある。新聞はそういう出会いの場として、手を差し伸べあう社会の「かすがい」のような存在になれるんじゃないかと思う。
 どれだけ読者の立場に立って発信していけるかが重要です。新機能「コメントプラス」は、識者にコメントを投稿していただき、そういう見方もあるよねと多くの読者に気づいていただく仕掛けでもあります。
 鹿島 乗京さんの連載ではいかに見せるか、読ませるかという工夫を感じました。動画を入れたり、これまでの概要を丁寧に書いたりしている。だから海外の事情に疎い人でも読み進めることができる。すごく配慮されていて面白かった。
読み比べは「やじ馬精神」(プチ鹿島さん)
 鹿島 自分の中では、一本の線でつながっています。時事ネタって面白いだけじゃなく、一緒に共有するとうれしいものなんです。よく社会派とか言われるんですけど、そんな高尚なことじゃなくて、起きたことをみんなでわいわい語り合うのが好き。週刊誌やスポーツ紙、ワイドショーで取り上げられていることを確認したいなと思ったとき、「新聞を利用すればいいんだ」と気づいたんです。
 同じ事柄でも新聞によって社説が違うことも不思議ではなく、面白い。いろんな見方をインプットしたいという、もともと自分の楽しみでやっていたことを話したらウケた。ネタにしていけばいいんだ、と。仕事というより、自分の興味からスタートしています。読み比べってやじ馬精神なんです。
 「コメントプラス」のコメンテーターとして、新聞読み比べとしての、やじ馬としての、僕しかできない切り口のコメントもあるだろうと思いました。
 乗京 私も鹿島さんの文春オンラインの記事を読んでいますが、その手があったかと感心させられます。
 鹿島 普通の読み比べにならないよう、ニュースに興味のない人にいかに読んでもらうか。多くの人に興味を持ってもらえるような導入、そして四コマ漫画のように配置も考えています。例えば、国会審議中にタブレットでワニの動画を見ていた平井卓也デジタル改革相を「ワニ大臣」といってコメントできるのは、コメンテーターの中で僕くらい。新聞はネタの宝庫ですから、面白かったところをどう調理して紹介できるかだと思っています。
 自分が驚いたこと、ざわっとしたことが基本だと思う。乗京記者の著書『追跡 金正男暗殺』でも、冒頭のパスポートを警察が韓国籍と見間違えたというところが衝撃でした。韓国に伝えられたから北朝鮮のロイヤルファミリーだとわかった。北朝鮮に伝えられていたら、素知らぬ顔で遺体を引き取り、事件は全世界が知ることもなく闇に葬られた可能性もあったわけですね。自分がざわざわした部分を第三者に「実はこんなことがあったんだよ」と伝えることができる。

Related Keywords

Japan ,Tokyo ,Itata ,Sãpaulo ,Brazil ,Thailand ,Islamabad ,Pakistan ,South Africa ,Waka Tsu ,Saga ,North Korea ,Johannesburg ,Gauteng ,South Korea ,Korea ,Kashima Nakamura Akira ,Nakamura Akira ,Dekiaga Tsu ,Hirai Takuya , ,Petit Kashima San Asahi ,Petit Kashima San ,Will Nakamura Akira San ,Asia Directorate General ,Afghanistan Ya Pakistan ,Kashima San ,Korea Country ,Kaka Tsu ,Tsu Te Nakamura Akira San ,Kashima Nakamura Akira San ,Nakamura San ,Tsu Te Nakamura San ,Owa Tsu ,Maboroshifuyu Sha Liberal Arts ,Futaba Paperback ,ஜப்பான் ,டோக்கியோ ,இடத் ,பிரேசில் ,தாய்லாந்து ,இஸ்லாமாபாத் ,பாக்கிஸ்தான் ,சாகா ,வடக்கு கொரியா ,ஜோகன்னஸ்பர்க் ,கௌஊட்டெங் ,தெற்கு கொரியா ,கொரியா ,கொரியா நாடு ,

© 2024 Vimarsana

comparemela.com © 2020. All Rights Reserved.