comparemela.com


[PR]
 甚大な洪水被害をもたらした2011年7月の新潟・福島豪雨(7・29水害)から10年。04年7月の豪雨(7・13水害)でも五十嵐川の決壊などで大きな被害が出た新潟県三条市は、気象庁の「気象防災アドバイザー」を常勤させ、平時から気象状況の把握に努めたり、小中学生の防災教育に力を入れたりしている。
 豪雨災害が予想される際には、地域の気象の見通しや川の水位などを市幹部に説明。その情報を参考に市は避難情報の発令など意思決定をする。平時にも朝5時ごろから気象レーダーや衛星画像を分析。市内各地点の予想雨量やダムの貯水量をまとめた資料を提出している。内藤さんは「気象予報士には雨を止められない。情報を正確に伝えるのが役割」と強調する。
 同市では災害時の効果的な情報発信に取り組んできた。東京大学大学院の片田敏孝特任教授(災害社会工学)のアンケートによると、04年の「7・13水害」では、市が発令した避難情報を得られたとの市民の回答は22%に過ぎなかった。だが、7年後の「7・29水害」では、屋外スピーカーを整備し避難を呼びかけたところ、情報を得られたとの回答は93%に改善した。市は、気象防災アドバイザーの内藤さんの協力を得てより正確な情報を住民に伝え、避難情報発令の精度を向上させる考えだ。
 一方、10年がたち、水害の…

Related Keywords

Tokyo ,Japan ,Sanjo ,Niigata ,Niigata Fukushima ,Tokyo University ,Mission Asahi ,Disaster Prevention Advisor ,Naito San Sanjo ,Disaster Prevention ,Tame Sanjo ,Naito San ,Adjunct Professor ,டோக்கியோ ,ஜப்பான் ,சஞ்சோ ,நீகாட ,டோக்கியோ பல்கலைக்கழகம் ,பேரழிவு ப்ரெவெந்ஶந் ,

© 2024 Vimarsana

comparemela.com © 2020. All Rights Reserved.